野菜ノート

野菜のこと 畑のこと 身体のこと 心のこと 学んだことを配信していきます。

さやいんげん♡あつめてみました!

野菜を集めるのに、ハマっています。

集めて、並べて、見て触れて、観察して、料理にします。

 

今回は、 さやいんげん  集めてみました。

 
野菜ソムリエの定休日食堂(私が週イチで仲間たちと営業しているお店)の取引先から珍しい さやいんげんが仕入れられたので、並べてみました。
f:id:kana-note:20170714181520j:plain
今回は、4種類のさやいんげんとご縁をいただきました♡
 ひとつひとつご紹介します♪
 
【さやいんげん】

f:id:kana-note:20170714181811j:plain

f:id:kana-note:20170714182026j:plain一般的な緑色のさやいんげん。

断面で、中にある 小さな豆 見えますか?

さやいんげんは豆が出来上がる前に若採りしたものなのです。

 

【黄いんげん】

f:id:kana-note:20170714182257j:plain

f:id:kana-note:20170714182523j:plain見ての通り、中まで白っぽい黄色。先っぽの方は少し緑色。

緑色のさやいんげんと比べて、青臭さがなく食べやすい。

 

【紫いんげん】

f:id:kana-note:20170714182657j:plain

f:id:kana-note:20170714182909j:plainなんと中は緑色。断面が美しく、ハート形にも見える♡

紫色は、アントシアニンなので、茹でると色が抜けてしまう。

新鮮なら生のままで食べるのがオススメ!

 

【成平いんげん】

f:id:kana-note:20170714183057j:plain

f:id:kana-note:20170714183318j:plain平べったい、いんげん。中の豆も大きく、厚みもあるので食べ応えがある。

ロッコいんげん(同じような平べったいいんげん)ほど、キュッキュッとした歯ごたえがなくて、個人的には食べやすかった。

 

同じ野菜でも、品種を集めてみると、その食材の持ってる特徴と向き合うことができるから、楽しい♪

 

野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪

心を豊かにお過ごしください(*'▽')ノ

カラフルなジャガイモ 料理しました。

カラフルなジャガイモたちf:id:kana-note:20170707180352j:plain前回のブログでそれぞれの特徴を書きました。

kana-note.hatenablog.com

今回は、それぞれの特徴を生かして、料理してみました。

 

7種類のジャガイモで3種類の料理を作りました。

『この特徴を生かして、こんな料理にして…』『これとこれを合わせて…』なんて考えるのが大好きな私です。

 

まずは、生で食べたいので、でんぷんの少ない品種、はるかノーザンルビーを千切りにして水にさらします。でんぷんを抜くためです。

f:id:kana-note:20170713140053j:plainノーザンルビーの紫色色素は、アントシアニン

水に抜けやすい色素成分なのですが、ジャガイモのアントシアニンは、水にさらしても、色が抜けないのが嬉しい。

生のまま、砂糖、塩、酢で和えて…

 【じゃがいもの 紅白なます】

f:id:kana-note:20170713134125j:plain先日のワークショップで牛原琴愛さんに教えていただいたレシピです。

でんぷん質の少ないジャガイモ2色でアレンジしてみました。

紅白で、なんだかめでたい♪

 

続いては…中身の色が異なる3種のジャガイモを蒸してみました。

左上がシェリ、右上がドラゴンレッド、下がレッドカリスマ

f:id:kana-note:20170713140514j:plain蒸しただけでも色が美しい♡

軽くつぶして

f:id:kana-note:20170713140831j:plain

【3色ポテトのコロッケ】

f:id:kana-note:20170713134415j:plainシンプルなコロッケだけど、断面が美しい(*´ω`*)おもてなし料理として出てきた、絶対ら心躍る♪

 

コクのある甘味が特徴の インカのめざめ デストロイヤー を素揚げして、甘じょっぱいたれを絡めて

【コクあま2種じゃがいもの大学芋風】

f:id:kana-note:20170713145557j:plain全部ジャガイモだけど、特徴が異なるので全く別の野菜のよう。

珍しい野菜を見つけたらぜひチャレンジしてほしいです(^^♪

 

野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪

心を豊かにお過ごしください(*'▽')ノ

カラフルなジャガイモ♡あつめてみました!

“野菜の魅力 使って、食べて、知るワークショップ” に参加してきました。

 
今回のテーマは、カラフルじゃがいも

f:id:kana-note:20170707180035j:plainワークショップでは、中村敏樹さんの高松の畑の様子を教えてもらったり、野菜ソムリエプロ牛原琴絵さんの料理での活用法の話まで

 
毎回、勉強になる!
 
カラフルなジャガイモとペーストを使ってケーキを作ったり、小芋を使って塩釜焼きを作りました。

f:id:kana-note:20170707180208j:plain

 
そこでいただいた じゃがいもたち。

f:id:kana-note:20170707180352j:plain

並べてみました。かわいい♡
切るとこんな感じ。

f:id:kana-note:20170707180601j:plain

皮が赤くても、中は白かったり。
 
ひとつひとつご紹介します!
 
【はるか】

f:id:kana-note:20170707180810j:plain皮は薄茶色、中は奇麗な白色で、きめが細かい。

形はメークインのような長楕円形。

芽が浅くて、芽が赤いのが特徴。(写真だとわかりづらい…)

粘質で、煮崩れしにくい。でんぷん質が少ない。

 

 【レッドカリスマ】

f:id:kana-note:20170707182149j:plain皮は赤色、中は白色で、きめが細かい。

芽が浅く、皮もむきやすい。加工しやすい。

クセがなくホクホクしている。

 
 【インカのめざめ】

f:id:kana-note:20170707181455j:plain皮は茶色、中は濃黄色。加熱すると黄色が濃くなる。

形は卵型で、小玉。芽は浅くて、数が少ない。

栗やナッツのような風味と、ほっくりとした味わいが特徴。

粘質で舌触りは、滑らか。

 

シェリー】

f:id:kana-note:20170712085449j:plain皮は赤色で光沢があり、中は黄色。

形は、長楕円形。

肉質が滑らかで、粘質。低温貯蔵するほど甘みが増す品種。

 

【グラウンドペチカ(デストロイヤー)】

f:id:kana-note:20170712085559j:plain皮は赤紫色、中は黄色。

深みのあるコクと、強い甘みがある。

粘質で味が染みやすい。

 

ノーザンルビー

f:id:kana-note:20170712085812j:plain皮は赤色、中はピンク色。加熱するときれいなピンクになる。

形はメークインのような長楕円形。

粘質で煮くずれしにくいです。

 

【ドラゴンレッド】

f:id:kana-note:20170712085848j:plain皮は紫色、中も紫色。

青紫色のポリフェノール色素、アントシアニンが豊富。

やや小ぶりの大きさで、長楕円形。

デンプン質が多いが、煮崩れしにくい。

 

ひとつひとつの違いを知ると、料理も楽しめますね(*´▽`*)

 

次回は、このカラフルなジャガイモを料理にしまーす♪

 

野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪

心を豊かにお過ごしください(*'▽')ノ

ヘアドネーションを経験しました。

ヘアドネーションとは、

ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる髪の毛を寄付することです。

 

結婚式に向けて、伸ばしていた髪の毛。

切ろうとしていた時に友人が教えてくれたのが、ヘアドネーションでした。

それまでは、私も知りませんでした。

その時は、31センチに満たなかったので、伸ばし続けることに…

※寄付は31センチ以上の髪が良いそうです。

 

こんなに伸びました。こんなに長いのは人生初めてです。

f:id:kana-note:20170706200018j:plain

f:id:kana-note:20170706200915j:plain

ほとんどの人がそうだと思いますが、自分のためにしか伸ばしたことなかった髪の毛。

 

私にとっては当たり前にある。そして伸びる髪の毛。

この髪の毛で喜んでくれる人がいる。前向きになれる人がいるなんてステキなこと。

子供を育てるように、大事に大事に髪を育てました。

 

そして迎えた断髪式。

私の髪を、大学生の時から切ってくれている美容師さんのところへ

 

ヘアドネーションのホームページを見ながら…

髪全体を4等分して、毛先から31センチのところをゴムで結んで

f:id:kana-note:20170706202013j:plain

いざ ✂

美容師さんは、みんなそうなのかもしれないけど

バッサリきるのが好きな美容師さん(きむにぃ)と初めての感覚にワクワクする私。

断髪式の一部始終です。笑

youtu.be

貸し切り状態でしたので、思う存分はしゃいでおります♪

普通に切ってもらうのと違って、ザクザクと切られている感覚を感じる。

切ったところから、徐々に軽くなっていくこの感じ。おもしろい!

 

寄付する髪の毛を優先に、パッツリ切ってから、キレイに整えてもらいました。

しっかし短い。

f:id:kana-note:20170706210604j:plain

後ろから見ると、誰だかわかりません。

少しアレンジしてもらいました。横から見ても、自分ではないみたいΣ(・ω・ノ)ノ!

f:id:kana-note:20170706210839j:plain

 首が長く見える。

f:id:kana-note:20170706210933j:plain

きむにぃと、記念撮影♪ いやぁ、楽しかった。なんか達成感。

初めてのヘアドネーションでした。

 

寄付する髪の毛は、こんな感じに。70グラムありました。

f:id:kana-note:20170706211442j:plain

ついこないだまで、顔の横で見ていた髪の毛が…

不思議な感じだ。

誰かの髪の毛となってくれるんだね。第二の人生を~。

今まで、ありがとう♡

 

この髪の毛をトリートメントするのに必要な費用もホームページから寄付しました。

 

髪の毛の長い人を見ると、声をかけたくなってしまう。

『あなたの髪の毛で誰かを幸せにできますよ。』って

 

それに、髪の長さがこうも違うと、いろいろ変わってきて面白いです♪


1回に使うシャンプーの量、ドライヤーする時間、寝心地(今まで髪の毛が引っ張られて目が覚めていたことも…)セットの仕方、頭の重さ、首周りの感覚。

全て新鮮♡

 

髪の長い人、バッサリと切りたい人、伸ばしてみたくなった人

ヘアドネーション知ってください(*'▽')

 

ヘアドネーションについて

www.jhdac.org

『ヘアドネーションしたい!』と言い出した私に賛同してくれて、一緒に楽しんでくれた美容師さん きむにぃのお店。

去年の11月に独立してオープンしたお店です!

木の感じが落ち着く。居心地が良くって、きむにぃのカットは(もちろんセットも)丁寧で好きです♪

hair-design-lucina111.com

 

クレイの勉強に行ってきました。

 セルフクレイケア マスター講座 を受けてきました♪

f:id:kana-note:20170706154646j:plain

クレイって美容商材のイメージがあって今までは、あまり興味がなかったのですが、先日クレイインストラクターの彼女に初めてお会いした時に

『クレイで、野菜の残留農薬を洗い流したり…』という話を聞いて

それは、私も早く生活に取り入れたいと思い、今回受講してきました。

f:id:kana-note:20170706184819j:plain

鉱物の違いによって、色が異なるのだそうです。キレイでしょ?

美容商材としては興味がなかった私ですが…

この色がとっても気に入ってしまった♡女子心、くすぐられます(*´▽`*)

 

クレイのこと聞けば聞くほど

そりゃそうだ!そうだよね。

と思うことばかり。

 

クレイは 吸収、吸着作用 があるので、野菜についている農薬とか、人間の身体に溜まっている老廃物を、吸着して排出させてくれるそうなのです。
 
今回、私は 野菜の洗浄が気になって、教えてもらいましたけどクレイを使ったパックとか入浴は、デトックスになるのです。

f:id:kana-note:20170706184328j:plainちゃっかりクレイパックも体験しました。気持ちよかった♡そしてスベスベ肌に。

 
野菜にとっては、農薬除去がデトックスだよね。
デトックスしてーーーー。と野菜の声が聞こえそうだわ。
 
他にも、抗菌作用 とか、鎮痛作用 とか嬉しい作用がたくさん。
 
クレイの作用、どれも驚くものだったけど
やっぱり野菜(植物)も人間や動物も自然な状態(ニュートラル)に戻るのには、自然の力を上手に借りるのがいいんだよね。
 
当たり前のことなんだよね。
人間が意図的につくったもので、どうにかしようとするから不自然なことになってしまっている。
 
サバンナの動物がクレイで傷を癒していたり、私たち人間も古くから自然療法として、傷や病気の治療に使っているんだそうです。
感覚がまともな動植物は、わかっているんですね。
 
 
そして、クレイに含まれる 微量ミネラル が摂れるところも嬉しいポイントでした♡
○○の栄養がどこどこに良い!ビタミン〇はデトックスに効果的!とか言うけど、その働きをしてもらうには微量ミネラルがとっても大事。
 
今の食べ物にはミネラルが不足しているんですよね。
私がお世話になっている牧場のお父さんも言っていました。
『いまの牛乳は、高温殺菌だから微量ミネラルは、ほぼないんだよね。
牛乳はカルシウムが摂れるから、いいんじゃなくって微量ミネラルと一緒に摂れるから身体に必要なんだよ。』と。
 
ミネラルが足りない土で育った野菜たちは、ミネラル不足だと思います。
野菜の洗浄しながらミネラル補充もできちゃうなんて、素敵♡

f:id:kana-note:20170706184039j:plain癒されているように見えるよーー♡

野菜の洗浄・ミネラル補充以外に

 

身体のケア(デトックス、むくみ)
肌のケア(化粧品、クリーム)
傷口の処置、やけど
湿布
歯磨き
にも 使えます。
これ全部、クレイでできるなんてすごくない?

f:id:kana-note:20170706190047j:plainこれはクレイジェルのブレンドしているところ

自分のケアにも、食べる野菜たちにも同じものが使えるって、嬉しい!
でもこれよーく考えたら、これもまた当たり前のことじゃない?
 
自分が使いたいものを、野菜にも使う、地球にも流す。
地球に循環させられるもので、生活をする!
 
野菜(植物)も人間や動物も、土から癒されたり、補充されたり…
土のすごさも改めて感じました。
母なる大地 だよね。ありがとう 大地ー♡クレイー♡
 
昨晩、クレイで歯を磨く私をみて主人が『原始人に戻っていくね。』
と言ってくれたけど、それって最高じゃん♡
 
そうだよ、戻さなきゃ。
昔は、人間がもっと偉そうにしてなくって、地球と地球上の植物・動物とお互いを助け合って生きていたんじゃないのかな。
 
クレイをもっともっと生活に取り入れて、体験して広めていこうと思います。
私たちの身体にももっちろん必要だし、こういうことに気づくことが地球にとってもすごくいいことだと思うから。
 
大切なことを気づかせてくれたクレイインストラクター真理子さんのホームページです。ありがとうございました♡

やまももの収穫!

友達の実家に やまもも の収穫に行ってきた♪

 赤くなりだしたら、一週間くらいで全部完熟して落ちてしまうと聞き、

それはぜひとも収穫させてほしい!ってことで、おじゃましてきました。

 

これ、やまもも

f:id:kana-note:20170628232215j:plain

初めて見ました。可愛い実だこと♡

やまももは、サクランボと同じく、真ん中に種がある 核果類

 

脚立をお借りして、熟している実から採らせてもらいました。

f:id:kana-note:20170628232323j:plain

 やり始めると燃えるタチで、黙々と収穫していきました。

 

集合体でみると、なお可愛い♡

f:id:kana-note:20170628232354j:plain

 このツブツブが傷みやすく、流通しにくいようで作っている人が減っているとか。

 

ブドウ糖クエン酸が豊富な実だそうです。

 確かに、味は甘酸っぱい♡

 

アントシアニンも豊富なんだとか。

 

 塩水で、汚れを落として…

f:id:kana-note:20170628232435j:plain

 レモン汁と、砂糖を入れて

f:id:kana-note:20170628232500j:plain

 ぐつぐつ…♡

f:id:kana-note:20170628232538j:plain

ソースとジャムを作らせてもらいました。

f:id:kana-note:20170701153434j:plain

はじめましての野菜や果物を知ると楽しい。

 

こんな経験をさせてもらった上に…

友達のママが、夕飯用におかずを持たせてくれて( ノД`。)

でもね、そのママは料理をしているとき、とっても楽しそうで♪

あれをこうして、こうやってね。って話してるときのエネルギーったら♡

キュンキュンしてしまった♡

 

好きなことをただただする。

周りの人まで自然と幸せになるのね♡

 

 

野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪

心を豊かにお過ごしください(*'▽')ノ

 

 

野菜の花🌼野菜の命

おだやか家さんで、たくさんの 野菜の花 を見せてもらった。

野菜の花って、なかなか見ることないと思うので、ご紹介♡

 

さっそく、これなーんだ?葉っぱを見たら、わかるかな?
f:id:kana-note:20170630085707j:plain
これは、ルッコラ の花です。
花もルッコラの香りがして、葉っぱよりも辛味が少なくて、スッキリした味でした。
 
畑で一際目立っていたこの子
これ、なーんだ?遠くから見ると大きな綿毛みたい。
空に向かって、ぽわぽわぁーんと咲いていて、飛んでいってしまいそう♡

f:id:kana-note:20170630085857j:plain正解は、人参 の花。

よーく葉っぱを見ると、確かに人参!

ちっちゃな花がいーっぱい集まってるの。ひとつひとつが種になるんだって(*^^*)

f:id:kana-note:20170630085938j:plain

 
さてさて、これはなんでしょう?
マーガレットとかに似てる♪
マーガレットって何科の植物だかご存知ですか?知っていたら大ヒントだなぁ。

f:id:kana-note:20170630090024j:plain葉っぱを見たらわかっちゃうかな。

f:id:kana-note:20170630090118j:plain正解は、春菊 の花
マーガレットも春菊もキク科の植物。
同じ科の植物だと、似たような花を咲かせます(^^♪
 
続いて、これなーんだ?女性に人気の野菜…香草です。

f:id:kana-note:20170630090156j:plain

正解は、パクチー  の花!
かすみ草みたいな、可愛らしいお花♡パクチーの花束あったらステキだと思う!
 
花が咲いたら、こんなふうに種になる。
f:id:kana-note:20170630090702j:plainこれが、コリアンダーシード です。
生の状態だと、爽やかさがあって美味しい♡
 

売られているコリアンダーシードは乾燥させたもの。

今回、枝ごといただいたので、我が家で乾燥させています。

f:id:kana-note:20170630100451j:plain

乾燥させると、パンチの効いた味になっていく。
 
そして、これ。私も検討すらつかなかった...
これ、何の花だかわかるかな?

f:id:kana-note:20170630090802j:plain

正解は チコリ の花
チコリって、葉っぱのところをサラダで食べたり、
根っこを乾燥・焙煎させてハーブティーにしたり(コーヒみたい)

この花もエディブルフラワーとして利用されているらしい。

 

野菜って人間が、葉っぱを食用にしたり、根っこを食用にしたり、実を食用にしたり…

一部分だけを 食べもの としていただいていることが多いのだけど、こうやって花が咲いていたり、畑で育っていく様子を見ていると

人間は勝手だなぁって思う。

 

植物なので当たり前だけど、野菜も花が咲いて、本当はそこから種が自然と落ちて、

適した時期になったらまた芽がでてくれます。

これを繰り返して、その土地、気候にあった植物体へと変容していく。植物は、おりこうさんなんです。

自ら変容して、他の生物とも共存できるようになっていくそうです。

ほんと、おりこうさんです。

 

私たち人間は、効率よく育てたくって、大きく作りたくって、すぐに食べたくって…随分と身勝手なことをしていますね。

 

一部分だけをいただくって、当たり前にならないでほしいなぁ。

少しは残しておいて、こうやって花を咲かせて、種が自然と落ちるまで、見守ってほしいな。

それが自然なことで、そんな野菜こそが私たちの、身体を作ってくれる。

胃を満たすんじゃなくって、エネルギー を満たしてくれるんじゃないかな。

 

均一でなくったって、大きくなくったっていいの。

命なんだから。

不自然な食べ物ばかりが、

人間の身勝手で、命が悲鳴をあげているような食べ物ばかりが

当たり前になるのは、なんとも悲しいよ。

 

食べることは、愛の循環なはずだから。

 

野菜・果物の力をかりて今日も元気に♪

心を豊かにお過ごしください(*'▽')ノ